アニマリズム党

団体からのお知らせ

Tokyo Vegan Meetupご報告

2024年11月28日、@Tokyo Vegan Meetup主催のイベントでお話しさせていただきました。場所は、恵比寿の@Hemp Cafe。今回は、私自身、活動の歴史や全体像を見渡す良い機会となる講演会でした。2015年にヴィーガンにな...
動画

日本生命倫理学会発表の動画を公開

発表について私たちのテーマは「動物という“対話できない”者たちの生命倫理:学術・市民活動・動物党の連帯の潮流」。オーガナイザーは、愛知大学法学部の吉良貴之先生。共同発表者と、それぞれのテーマは以下の通りです。NPO法人動物解放団体リブ( )...
団体からのお知らせ

11月16日(土) 日本生命倫理学会に登壇します

動物という“対話できない”者たちの生命倫理:学術・市民活動・動物党の連帯の潮流オーガナイザーは、愛知大学法学部の吉良貴之先生。発表は、北海道大学大学院生でAIと動物倫理を研究している竹下昌志さん、NPO法人動物解放団体リブ代表理事の目黒碧さ...
ニュース

[ニュース]オランダ 動物のための党(PvdD) アジア担当 長野県木曽町を来訪

オランダ「動物のための党:PVdD」のアジア担当、アネリン・ムーク (Anneline Mook) 氏が、長野県木曽町まで面会に来てくれました。Anneline Mook氏 プロフィールPvdDは、国会議員や多数の地方議員、そして欧州議員1...
団体からのお知らせ

今後の投稿方針

アニマリズム党代表の目黒峰人です。アニマリズム党の投稿方針を変更いたします。今後、アニマリズム党のウェブサイト・SNSでは、党全体に関する情報を発信することとします。目黒の政治活動の発信は、選挙ドットコムで行います。目黒の政治活動を含む個人...
団体からのお知らせ

クラウドファンディングへの御礼

クラウドファンディングが終了しました。ご支援をいただいた方々、本当にありがとうございました。また、表に裏に協力してくださった方々、ご支援を検討してくださった方々、興味を持ってくださった方々にみなさまに感謝を申し上げます。クラウドファンディン...
団体からのお知らせ

2024年度の活動資金 募集

2024年度の活動資金 募集みなさまアニマリズム党の代表 目黒峰人です。アニマリズム党では、動物擁護活動をさらに発展させるため、2024年度の活動資金を募集しています。資金募集の理由と積算根拠は、以下です。ご確認の上、ご賛同いただける方はぜ...
コラム

 地元の議会や選挙について聞いてきた

【クラウドファンディング実施中!明日まで!】目標35万円、現在11万円、あと24万円です!クレジットカードで献金する*初回のみ 選挙ドットコム(選挙情報サイト)への会員登録が必要です。入力する情報は政治資金規正法上必要でもあります。お手数で...
コラム

コラム:TNRのボランティアをしてきました

代表の目黒峰人です。先月から、TNRのボランティアを始めており、一昨日、昨日は、野良猫の捕獲と手術のボランティアをしてきました。私はこれまで動物権利・動物解放活動を行ってきたため、動物愛護・動物福祉活動について、知識や経験が不足している状態...
コラム

コラム:民主主義の原則を語り続ける

民主主義の原則を語り続けるデモクラTVでの対談トップ画像は、デモクラTVで対談したときの写真です。右が、マエキタミヤコさん(東京都議会議員立候補、サステナ代表)左が、小島敏郎先生(マエキタ後援会長。元 環境省 地球環境審議官、弁護士。元都民...
タイトルとURLをコピーしました