コラム

【IWC68】南大西洋クジラサンクチュアリ、またもや設立ならず

南大西洋クジラサンクチュアリの設定は、クジラ保護国にとって1998年からの悲願です。今回のIWC68で、数の上ではついに実現できるはずでした。しかし、捕鯨支持国が採決の日に欠席たしたため、採決自体を行うことができず、設定できませんでした。
Uncategorized

【翻訳】The Animalistの「アニマリズムとは何か?」

”アニマリズム”に出会ったきっかけ The Animalistという方が書いた、「What is animalism?」(アニマリズムとは何か?)を翻訳しました。 動物解放活動を行う過程で、ヴィーガニズムだけでは動物解放を実現...
Uncategorized

「キャズム理論」「ビル・モイヤーの運動行動計画(MAP)」と、アニマリズム党の存在理由

8月15日(月)20:00~ 講演会「アニマリズムとは」お申し込みはこちら 講演会に申し込む 運動が一線を越えるとき いずれの理論も、限られた人々のみが知っている商品や問題が、ある「一線」を越えると一気に普及すると...
お知らせ

【講演会】人と動物の未来を変える 『アニマリズム』とは

これまで人類は、ヒューマニズムに基づき社会を作ってきました。
ヒューマニズムは、人類の精神的、社会的進化を促し、一定程度の成功を収めました。
しかし一方、人間中心主義は、地球を壊し、他生物を破壊し続け、人類自身の基盤をも危機に陥れることになります。
お知らせ

【講演会告知】「参院選を終えて」

7月15日(金)20:00より、アニマリズムについてのオンライン講演会を行います。申し込みはこちらから。 講演会に申し込む 動物愛護まできた日本の政治 参議院選挙が終わりました動物愛護や福祉に関する政策を訴えられてい...
お知らせ

【講演会】人と動物の未来を変える 「アニマリズム」とは

7月15日(金)20:00より、アニマリズムについてのオンライン講演会を行います。申し込みはこちらから。 講演会に申し込む わたしたちが伝えたいこと 「アニマリズム」は、「動物を解放した社会」を作るための考え方・指針...
お知らせ

アニマリズムの進展と タスクの優先順位

最近の活動 最近の活動状況についてお知らせします。 現在私たちは、アニマリズムが社会で進展していく上でどのような過程を経るか、その各段階でどのようなタスクが発生するか、またその事業上の優先順位について、ディスカッションを行って...
ライブラリ

【 YouTube 】『動物党設立のすすめ』

2022年11月20日-28日に行われたAACA2021において、『動物党設立のすすめ』というタイトルでスピーチをさせていただきました。『動物党設立のすすめ』は、アジア各国での動物党の設立を促すためのプレゼンテーションです。ヨーロッパにお...
お知らせ

【無料チケット】AACA2021 明日21:00~ 無料チケット入手手順

明日 2021年11月20日(土) 21:00 ~ 11月28日(日) 23:00まで、一週間にわたって、アジアの動物活動家が一同に集まり、 講演会 、ワークショップ、ディスカッションなどを行うイベント、AACA2021が始まります。アニ...
お知らせ

【告知】AACA2021で講演します『動物党設立のすすめ』

AACA 2021において「動物党」の設立を促す講演会を行います 2021年11月20日-28日AACA 2021が開催されます。AACA(Animal Advocacy Conference Asia)は、アジア中の動物活動家が参...
タイトルとURLをコピーしました