【講演会告知】「参院選を終えて」

講演会『人と動物の未来を変える 「アニマリズム」とは』 お知らせ

7月15日(金)20:00より、アニマリズムについてのオンライン講演会を行います。
申し込みはこちらから。

動物愛護まできた日本の政治

参議院選挙が終わりました
動物愛護や福祉に関する政策を訴えられている議員の方々は明暗が別れました。

今回の結果を、日本の動物に関する知識や意識の遅れ、無関心さを改めて知る結果と捉えた方もいらっしゃるようです。
しかし、ほんの少し前まで動物に関する政策を全面に出して選挙運動をする政治家は極めて稀でした。
現在は犬猫を中心に、動物愛護 ・福祉を訴え選挙を戦う候補者が出てきており、当選する方さえいます。
かつては考えられなかったでしょう。
各党には動物愛護議連が設立され、動物愛護は集票に繋がると認識されていることがわかります。

活動を行っていると社会は遅々として進まず、動物の現状は未来永劫変えられないような気持ちになります。
しかし、少し長期的な観点で振り返ってみただけで、社会は確実に変わってきていることがわかります。
つまり、日本の意識は動物愛護まで進んできたと言えます。

次はアニマリズム、動物解放

アニマリズム党が行おうとしているのは、動物の解放であり、人間を含めた動物を包摂する政治。
動物に法的な権利を獲得し、解放された社会を作ること、つまりアニマリズムに基づく社会を作ることです。
現時点では、一般的には奇妙で風変わりな主張、活動している人々にとっても理想主義的な夢物語に感じられるでしょう。
しかし、今回の選挙を見ても、かつて夢物語だったことは、現在着実に現実のものとなってきています

つまり、次の手を打つのに遅すぎることはあれ、早すぎることは何もありません。

動物を解放するための2本の柱のうち「ヴィーガニズム」は言葉と概念が広がり、現実へ落とし込むプロセスに乗りました。
次は「アニマリズム」の言葉と概念を広げる番です。

まずは現在の活動している人々、そしてアーリーアダプターが「アニマリズム」についての知識、政治的活動の可能性を知るところから始まります。

ぜひこの講演に参加し「アニマリズム」という言葉と概念を広げる一翼を担ってください。
皆様のご参加をお待ちしています。

講演者プロフィール

目黒峰人 
動物解放活動家/アニマリスト/ヴィーガン
NPO法人 動物解放団体リブ理事 /政治団体 アニマリズム党代表

2016年に動物解放活動を開始、2017年に団体を設立。2018年にクラウドファンディングを成功させ「日本一周!動物園水族館調査」を行った。
2019年団体をNPO法人に移行し、2020年に政治団体アニマリズム党を設立。

動物を搾取利用し続ける人間至上主義社会の変革を目指す。
動物に関する現地調査をはじめ、執筆、講演会、SNS発信も行う。

イベント概要

・日時:2022年7月15日(金) 20:00 ~ 21:30
・場所:オンライン 
・参加費:1,000円

申し込みは以下のボタンもしくはURLから。
https://animalism220715.peatix.com/

お申し込み頂きました方には 事前にメールにて詳細をお知らせいたします。

タイトルとURLをコピーしました